お知らせ

来院される方へ

休診・代診について

・令和7年6月19日(木)…山田医師休診にて、中村医師の代診となります。

令和7年6月19日(金)…午前の内科休診(眼科は診察有り)

              午後・夜は山田医師休診にて、中村医師の代診となります。


マスク着用のお願い

当院では院内感染対策のため、敷地内での「マスク着用」をお願いしております。

何卒、御理解・御協力のほどよろしくお願いいたします。

風邪症状のある方へ

発熱・咳・のどの痛みなどの風邪症状のある方については、こちらをご確認ください。


ワクチンについて

インフルエンザワクチン接種について

当院では、定期的に受診されている患者様に優先的にワクチン接種していただくため、診察時にワクチン接種予約を行います。ワクチンの数に限りがあるため、接種を希望される患者様は、必ず医師とご相談ください。 


(対象)

13歳以上


(接種方法)

インフルエンザワクチン接種は10月14日から開始し、12月27日で終了します。予約日時に来られなかった場合はキャンセルとなります。後日ご来院時に、ワクチンに在庫がある場合は、その日に接種していただけますが、在庫の無い場合は接種できませんのでご了承ください。 

一般の方(1年以内に当院受診歴のない方)の予約は11月10日から窓口で行います。接種は11月11日以降に行います。


(費  用)

3500円 (65歳以上の方は1000円) 

※生活保護受給者の方は、お住まいの役所にお問合せください


新型コロナワクチン接種について

当院では、定期的に受診されている患者様に優先的にワクチン接種していただくため、11月4日から診察時にワクチン接種予約を行います。当院ではコミナティ(ファイザー)とヌバキソビット(武田)の2種類を取り扱いますので、医師からの説明をお聞きになってから次回受診時に予約をお取りします。

かかりつけ以外の患者様につきましては、受付にて申し込み用紙をお渡しいたします。医師からの説明が必要な方は、診察に入って頂きます(診察料金がかかります)


(対象)

①満65歳以上で希望される方

②満60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫などの機能障がいがあり、身体障害者手帳1級程度の人で希望する方

③満30歳以上で実費での接種を希望される方


(接種方法)

コロナワクチン接種は12月8日から開始し、3月31日で終了します。予約日時に来られなかった場合はキャンセルとなります。後日ご来院時に、ワクチンに在庫がある場合は、その日に接種していただけますが、在庫の無い場合は接種できませんのでご了承ください。 

接種後は副作用等の安全確認のため、15分間は院内で待機して頂きます。


(費  用)

①②に該当する方は8000円

③の方は16000円

 ※生活保護受給者の方は、お住まいの役所にお問合せください


麻疹・風疹・ムンプス・水痘ワクチンの接種について

2024年11月にワクチンガイドラインが更新され(第4版)、ワクチンの過剰接種を防ぐことに重点が留かれることになりました。

ワクチンによっては接種歴が十分に確認できないものもあり、過剰接種を防ぐため、2025年から上記ワクチンの接種に関しては、当院では取り扱いを中止することになりました。

御理解・御了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

帯状疱疹ワクチンの接種について

帯状疱疹ワクチンは予約制で常時受付をしております。詳しくはこちらをご確認ください。